
電球・LEDランプ
「電球・LEDランプ」カテゴリでは58点以上を掲載。E26・E17対応のLED電球をはじめ、雰囲気を演出するフィラメント電球やエジソン電球など豊富に揃えています。調光・調色対応、省エネ・長寿命タイプも充実しており、快適な空間づくりに欠かせないアイテムを厳選。照明選びの第一歩として、最適な電球をお選びください。
電球・LEDランプ
PRODUCT電球・LEDランプ 人気ランキング
RANKING
照明選びは電球から。空間に合う光を
電球・LEDランプカテゴリでは、58点以上の商品を掲載。
お部屋にぴったりの照明を見つけるには、どんな電球を使うかがとても重要です。
電球にはLED電球、蛍光灯、白熱電球などがあり、それぞれ光の質や特性が異なります。
光の選び方次第で、空間の雰囲気や暮らしやすさは大きく変わります。
ダイニングなら温かみのある光、仕事部屋なら白色光など、目的に合わせて選ぶことが快適な生活のカギです。
... 続きを読む
LED電球で省エネ&長寿命

LED電球は形状も豊富。用途に合わせて選べます
LED電球は消費電力が少なく長寿命なため、電気代を抑えたい方に最適。
調光・調色が可能なモデルや、レトロな雰囲気を演出できるフィラメントタイプLEDなど、インテリアに合わせて選べる点も魅力です。
さらに、電球の形状(一般形・ボール形・ハロゲン形・ビームランプ形など)も豊富。
用途や器具に合わせて最適な光を選べます。
おしゃれなフィラメント電球

人気のエジソン電球やデザイン電球も多数掲載
人気のエジソン電球やデザイン電球も多数掲載。
温かみのある光を演出するフィラメント電球は、リビングやカフェ風インテリアにおすすめです。
LEDタイプを選べば、省エネ性とデザイン性を両立できます。
照明器具との組み合わせで、空間の完成度がさらに高まります。
おしゃれな照明選びを楽しむなら、フィラメント電球のラインナップは必見です。
電球・LEDランプの質問
FAQ市販されているLED電球を今までの白熱電球や電球型蛍光ランプの照明器具にそのまま使用できますか
-
センサーを使った器具などの場合は故障する場合があります。断熱施工された器具では発火や不点灯の恐れがある為、お勧めできません。放熱の影響でLED電球が短寿命になる場合もあります。
また、一部にはランプの形状、器具の形状により取り付けできない照明器具もありますので照明器具に記載のメーカーへ確認される事をお勧めいたしますこの情報は役に立ちましたか?
2人に評価されました
電球・LEDランプとは?
-
電球・LEDランプとは、照明器具を点灯させる口金式の器具です。一般的な電球は白熱球や白熱灯などと呼ばれ、フィラメントが発光するタイプのものです。LEDランプは発光ダイオードと呼ばれる半導体が電気を流し発光するタイプのものです。LEDランプはランプカラー(電球色・昼光色・温白色など)が選択できます。
この情報は役に立ちましたか?
2人に評価されました
エジソン電球形のLED電球に変えたいと検討しています。可能でしょうか
-
まず、現在使用されている電球の形状をご確認ください。器具内部に接触するような電球はご使用できません。また、器具に記載のある適合W数を事前にご確認することや、器具に使用されている同じ口金サイズの電球を選ぶ必要があります。
この情報は役に立ちましたか?
1人に評価されました
LED電球と蛍光灯の違いはなんですか
-
蛍光灯は明るくなるまでに時間がややかかります。その点、LED電球はスイッチオンですぐに点灯し、気温の低い環境でもすぐに100%点灯してくれます
この情報は役に立ちましたか?
1人に評価されました
環形蛍光ランプから交換できるLEDランプはどれですか?
-
推奨しているランプはございませんので照明器具メーカーへ確認をお願い致します。直管形蛍光ランプや環形蛍光ランプは置き換えできるLEDランプは安全面より推奨されておりませんので、照明器具交換をご検討ください。
照明器具については適正交換生地が8〜10年、「耐用の限度」を15年としています。この情報は役に立ちましたか?
0人に評価されました