
BUBBLE LAMP(バブルランプ)
デザイナー照明の中で、照明器具としての明るさと雰囲気の美しさが魅了のバブルランプシリーズは半世紀たった現在においても世界中のインテリアファンに愛用されています。
バブルランプ・ジョージネルソン ランキング
-
Saucer Lamp ペンダントライト | Mサイズ
104,995円 -
Criss Cross ペンダントライト | Mサイズ
108,900円 -
Ball Lamp ペンダントライト | Lサイズ
134,200円 -
Saucer Lamp ペンダントライト | Sサイズ
86,000円 -
特注加工 | BUBBLELAMPのコードを短くする【キャンペーン中】
1,100円
電球色(暖色系の暖かみのある光)
昼白色(爽やかな白い光)
MOMAのパーマネントコレクション「バブルランプ」

ニューヨーク近代美術館のコレクションにもなっているバブルランプ。1952年から1979年まで米国ハワード社で生産され、その後モダニカ社が製造を引き継ぎ、現在ではハーマンミラー社が販売元となっています。
独特のフォルムは半世紀たった現在においても古さを感じさせず、空間の中での美しさは世界中のミッドセンチュリーファンに圧倒的な指示を得続けています。
幻想的で美しいプラスティックシェード

細いスチールのワイヤー骨組みを組み立て、特殊な機械へセットされ回転させながら特殊プラスティックを吹き付けて作られるバブルランプ。
和紙のような破れやすい素材かと思われがちですが、特殊プラスティック表面はしっかりとした弾力のある触り心地です。光が全体に透過するシェードが印象的です

独特の製法で作られたバブルランプの質感と点灯した時のクオリティの高さは他に無い雰囲気を演出し、空間の中での美しさは圧倒的です
さまざまな住環境に対応できるようにコードの長さを特注加工が可能です。その他、スイッチを設けたりすることも出来ますのでお気軽にご相談ください
開催中のお得な購入特典

購入特典バブルランプをご購入頂いたお客様には通常別売のLED電球を1台に一つ差し上げていますので、お届けしたその日からすぐにご使用できます。
特注加工(有料)は以下内容で承ります。
※ご要望のランプの明るさは商品ページに記載がございますのでご確認くださいませ。
バブルランプの取付は簡単な引掛シーリング式

バブルランプ取付には日本仕様の引掛けシーリングが組み込みがされていますので、シーリングが天井に設置されていれば簡単に取付ができるようになっています
特注加工(有料)は以下内容で承ります。
※特注加工には作業内容により加工日程が変わって参りますので、お急ぎの際は事前にお問合せください。
手軽にダクトレール取付をしたい場合の解決策

標準仕様はシーリング式となっていますが、別売の照明部品「レール用引掛けシーリングプラグ」を使用すれば、ダクトレール、ライティングレール、スライドコンセントなどに取付ができます
※ダクトレールへ複数台を設置されたいお客様も、この部品を使用することで多灯吊り演出が可能です。
BUBBLE LAMP 実例6選

実例 1
クリスクロスランプ・ソーサー
品のあるモダンデザイン「クリスクロス」、程よい存在感が人気のサイズです

実例 2
クリスクロス・ボール
ボールタイプにワイヤーをクロスさせてデザインのバブルランプ、サイズはボールのMサイズ

実例 3
シガーランプ・Mサイズ
葉巻をイメージした滑らかなカーブが特徴のシガーランプ。程よい存在感のMサイズです

実例 4
シガーランプ・Lサイズ
葉巻をイメージした滑らかなカーブが特徴のシガーランプ。シガーランプで一番サイズの大きい存在感抜群のLサイズ

実例 5
ピアーランプ・Mサイズ
洋梨がモチーフのシェードデザインが照明として珍しい造形です。よい存在感のMサイズ

実例 6
アングルド スフィア
まん丸の球体ではなく角をつけた球体デザインのバブルランプ。シンプルながら個性を持たせています。
ジョージ・ネルソン | George Nelson (1908-1986)

ミッドセンチュリーを語る際に、欠くことのできない存在のひとり「ジョージ・ネルソン」。 建築家、文筆家として展覧会や博覧会のプロデュースまでをも手がけたネルソンが77年の生涯を通じ、私たちに残したものはプラットフォームベンチやマシュマロソファ、バブルランプや時計など多数。世界的に有名なハーマンミラー社のデザイン・ディレクターとして、グッド・デザインを次々と送り出し、人気を獲得した最初の人物であり、イームズ夫妻の才能を広めた人物でもある事はあまりにも有名な話です
