茶碗(大)、手引きされた線があたたかみある仕上がり
厚みのあるフォルムに白と青のストライプ柄が和モダンな印象の波佐見焼。青いラインは色の中に濃淡があり幅も強弱があります。白い地肌は落ち着いた色合いで、味わいのある雰囲気にしてくれます。モダンな仕上がりが洋食器との組み合わせにも良く似合います
江戸時代に磁器を初めて大衆化させた波佐見焼は、400年もの歴史をもち、その技術と伝統を育んできました。長い時間をかけて培われてきた職人技が一つ一つの工程の手仕事の中に生きています
[サイズ/容量]
φ13×H6.5cm
[素材]
磁器
[使用区分]
直火:×
IH:×
電子レンジ:○
食洗機:○
[製造]
長崎県 波佐見町