ブナコ | BUNACO
青森県発の照明ブランド「ブナコランプ」はブナの木を使って作られている照明です。木質資源を有効活用する為、スライスしたブナを独自の製法で作る木工製品となっています。
ブナコ | BUNACO もっと詳しく!
ランキング
-
1位
P1721 Φ60cm・ペンダントライト | BUNACO
93,500円
-
2位
Φ32cm OVID | ブラックリング
55,000円
-
3位
Φ35cm ペンダントライト | P321 BUNACO
40,700円
-
4位
Sサイズ・Φ32cm OVID | ペンダントライト
55,000円
-
5位
ブナコ | T251 フロアランプ
50,600円
-
6位
BUNACO | T565 テーブルライト
40,700円
-
7位
P371・ナチュラル ペンダントライト | BUNACO
17,600円
-
8位
2台セット Φ21cm ナチュラル | P123 BUNACO
48,400円
-
9位
APPLE・Φ30cm ペンダントライト | BUNACO
52,800円
-
10位
P376・ダークブラウン ペンダントライト | BUNACO
17,600円
-
11位
3台セット Φ18cm ペンダントライト | P1447 BUNACO
72,600円
-
12位
GREEN APPLE・Φ20cm ペンダントライト | BUNACO
30,800円
-
特注 | ブナコランプのダクト加工・コードを短くする
7,865円
-
特注 | ブナコランプ専用 ダクト加工・コードを長くする
9,108円
-
特注 | ブナコランプ専用・コードを長くする
1,650円〜
-
2台セット キャメルブラウン Φ20cm・ペンダントライト | P1932 BUNACO
48,400円
-
2台セット Φ18cm ペンダントライト | P1442 BUNACO
48,400円
-
2台セット Φ18cm ペンダントライト | P1448 BUNACO
48,400円
-
2台セット Φ20cm・ペンダントライト | P642 BUNACO
48,400円
-
2台セット Φ21cm キャメルブラウン | P326 BUNACO
48,400円
-
8位
2台セット Φ21cm ナチュラル | P123 BUNACO
48,400円
-
2台セット Φ21cm ブラック | P124 BUNACO
48,400円
-
2台セット Φ21cm ペンダントライト | P342 BUNACO
48,400円
-
2台セット Φ21cm・キャメルブラウン ペンダントライト | P346 BUNACO
48,400円
-
3台セット キャメルブラウン Φ20cm・ペンダントライト | P1933 BUNACO
72,600円
-
3台セット Φ18cm ペンダントライト | P1443 BUNACO
72,600円
-
11位
3台セット Φ18cm ペンダントライト | P1447 BUNACO
72,600円
-
3台セット Φ20cm・ペンダントライト | P643 BUNACO
72,600円
-
3台セット Φ21cm キャメルブラウン | P327 BUNACO
72,600円
-
3台セット Φ21cm ナチュラル | P127 BUNACO
72,600円
-
3台セット Φ21cm ブラック | P128 BUNACO
72,600円
-
3台セット Φ21cm ペンダントライト | P343 BUNACO
72,600円
-
3台セット Φ21cm・キャメルブラウン ペンダントライト | P347 BUNACO
72,600円
-
APPLE・Φ20cm ペンダントライト | BUNACO
30,800円
-
9位
APPLE・Φ30cm ペンダントライト | BUNACO
52,800円
-
12位
GREEN APPLE・Φ20cm ペンダントライト | BUNACO
30,800円
-
GREEN APPLE・Φ30cm ペンダントライト | BUNACO
52,800円
-
P028 Φ25cm ペンダントライト | BUNACO
33,000円
-
P1422 Φ40cm・ペンダントライト | BUNACO
99,000円
-
P1447 Φ18cm・ペンダントライト | BUNACO
26,400円
-
P1571 Φ30cm・ペンダントライト | BUNACO
66,000円
-
1位
P1721 Φ60cm・ペンダントライト | BUNACO
93,500円
-
P1722 Φ40cm・ペンダントライト | BUNACO
60,500円
-
P1723 Φ60cm・ペンダントライト | BUNACO
165,000円
-
P332 Φ40cm・ペンダントライト | BUNACO
49,500円
-
7位
P371・ナチュラル ペンダントライト | BUNACO
17,600円
-
P372・ブラック ペンダントライト | BUNACO
17,600円
-
P374・ローズ ペンダントライト | BUNACO
17,600円
-
10位
P376・ダークブラウン ペンダントライト | BUNACO
17,600円
-
P422 Φ33cm・ペンダントライト | BUNACO
44,000円
-
P424 Φ47cm・ペンダントライト | BUNACO
60,500円
-
P425 Φ55cm・ペンダントライト | BUNACO
123,200円
-
P426 Φ25cm ペンダントライト | BUNACO
26,400円
-
P533 Φ16cm・ペンダントライト | BUNACO
19,800円
-
P534 Φ49cm・ペンダントライト | BUNACO
96,800円
-
P535 Φ43cm・ペンダントライト | BUNACO
74,800円
-
P536 Φ37cm・ペンダントライト | BUNACO
57,200円
-
P745 Φ16cm ペンダントライト | BUNACO
29,700円
-
4位
Sサイズ・Φ32cm OVID | ペンダントライト
55,000円
-
【受注生産品】Φ26cm・ペンダントライト | P013 BUNACO
77,000円
日本のインテリア空間に似合うブナコランプ
ナチュラルで自然な風合いのブナコランプは日本の住宅、住空間によく似合います。ダイニング等の食卓でのご使用やお店のなどの店舗照明としてのご使用にも最適。空間のアクセントにもなり十分な明るさも取れるランプとしておすすめのインテリアライトです。
ブナコの生産地青森県には世界遺産として知られる白神山地があり、世界最大規模のブナ原生林があることで有名です。
ナチュラルな独特の風合い

ブナコの本体色はブナ材の自然色(ナチュラル)を基本としています。2022年より、国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同しものづくりを通じて「つくる責任・使う責任」「気候変動に具体的な対策を」「陸の豊かさを守ろう」の実現を目指すことを目標として、木質の選別を行わず制作される為、色の濃淡や縞目が生じます。天然の自然な風合いとしてご理解くださいませ。
あかりを灯すとあたたかい雰囲気に変化します

ブナコのデザインの中には薄くスライスした板をアクセントにしているシェードがあります。このタイプは光が透過する厚みのブナ材を使っているので赤みを帯びたシェードに変わります。
使用できる電球はLED電球に対応済で、シェードデザインにより対応ランプは変わりますので商品説明欄をご確認ください
ブナコはナチュラルなやさしい風合いのランプ

ブナコ独自のユニークな製法で手作りされている木工品のブナコは従来の技術ではできなかった形状も表現できるのが特徴です。
自然素材による癒しの空間を作るだけではなくスタイリッシュな空間にも相性抜群です。また、BUNACOはグッドデザイン賞の受賞やイギリスのHomes&Gardens Classic Design Awardを獲得するなど世界へ広がっています。
ブナコはご希望の長さ仕様にお作り致します

(無料) お客様のご要望に合わせてコードを短く加工します
(無料) コードの色を白、黒から選択できます。同時にコードを短く加工することもできます
(有料) 標準のコード長さからお客様のご要望に合わせて長くする延長加工ができます
(有料) ワンタッチでダクトレールに取付できるダクトプラグ加工(同時にコード長さの加工)

特注 | ブナコランプのダクト加工・コードを短くする
7,865円

特注 | ブナコランプ専用・コードを長くする
1,650円〜

特注 | ブナコランプ専用 ダクト加工・コードを長くする
9,108円
ブナコランプをダクトレールに取付ける簡単な方法

ブナコランプはシーリング取付式ですのでダクトレールに直接取付することはできません。ダクトレールへ取付けする方法として、レール用引掛けシーリンプラグを使うことで解決ができます。
また、上記で紹介したダクトレール取付専用に特注加工をする方法もあります。一度加工を行ってしまうと元に戻すことはできませんが、ダクトレールで使用する場合には特注加工でも良いかと思います。

レール用引掛けシーリングプラグ | ブラック
1,089円

レール用引掛けシーリングプラグ | ホワイト
1,089円
ブナコのオリジナル製法で作られています

ブナの原木をかつらむきの原理で約1mmの厚さにスライスし、テープ状にカットにしたものを巻き重ね、湯飲み茶碗などの道具を使い、押し出して成型しています。
50年以上の実績と技術の積み重ねにより上質な製品を作り続け、この無駄がでないエコロジカルな独自の製法で限りある資源を有効に使用しています
ブナコがSDGsに賛同したものづくりを目指す

1956年に青森で誕生したMade in JAPANの木工ブランドBUNACOは国連が提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同しものづくりを通じて「つくる責任・使う責任」「気候変動に具体的な対策を」「陸の豊かさを守ろう」の実現を目指すことが発表されました。
ナチュラル*(木地色)は限りある資源を大切にし、ロスを減らすために、材料の選別をせずに制作をするようになります。これにより、色味など風合いが異なる天然木ならではの表情をお楽しみ頂く照明となります。
また、選別した希少な白太(シラタ)部分を材料とした製品を「ナチュラルホワイト*」として新しいBUNACOのラインナップが増えることになりました。
*ナチュラル(木地色)材料を選別しないため、色の濃淡や縞目が生じます。天然木ならではの風合いにより近づきます 。 *ナチュラルホワイトは選別した希少な白太(白太)部分を材料とし、できる限り色さを少なくしています。天然木の為、表情は1点1点ことなります。
ブナコランプは木のあたたかい風合いを楽しめるライト
ブナコの照明についていかがでしたでしょうか
ブナの木質資源を有効に使用するブナコランプ独特の製法は青森県から世界に広がっています。
桂剥きの素材から成形する特有の製造方法はハンドメイドでこれからも続いていきます。住宅照明として店舗、ホテルラウンジなどさまざまな場所で使われているブナコランプは、やはり日本の住宅環境にぴったりな照明です。コードの特注加工サービスなども用意されているので木製照明を検討の際はBUNACOランプを選ばられることをおすすめします。
ブナコ | BUNACO・Q&A
-
ブナコランプを吹き抜けに複数吊るしたいと考えています。長さを指定する注文は可能でしょうか
コードの特注加工可能でございます。内容を確認の上、納期予定などご回答させていただきますので一度お問合せくださいませ
-
ブナコ BUNACOとは?
ブナコ BUNACOとは青森県発の照明などのインテリアブランドです。「ブナコランプ」はブナの木を使って作られている照明器具です。木質資源を有効活用する為、スライスしたブナを独自の製法で作る木工製品となっています。
ブナコランプの生産地・青森県には、世界遺産として知られる白神山地があり、世界最大規模のブナ原生林があることで有名です。