カフェの照明の選び方をご紹介!
おしゃれなカフェ、居心地のよいカフェに共通しているポイントは、照明にこだわりを持っているという点です。インテリアや料理、BGMなども大切ですが、照明をこだわるだけでもグっとカフェの雰囲気が変わり、さまざまな演出を可能にしてくれます。
カフェの照明の選び方をご紹介! もっと詳しく!
-
Dinner 小型シーリングライト | 全3色
18,480円
入荷待ち
-
Retro-cafe pendant | ブラック
20,350円
-
セール中!
ZEN ペンダントライト・Mサイズ | 60W相当
13,860円
入荷待ち
-
mirror ペンダントライト・Sサイズ | 全2色
17,600円
入荷待ち
-
The work shop lamp 18cm・Small | マットブラック
26,400円
入荷待ち
-
レトロ風ガラスペンダント・60W | 全3色
14,300円
-
セール中!
ZENペンダントライト・Sサイズ
8,910円
-
セール中!
silhouette チャコールグレー・ペンダントライト | Bluetooth・ダクト用
19,239円
-
Wave-100 ペンダントライト | 全2色
19,800円
-
セール中!
乳白 ペンダントライト | 40W相当
8,084円
-
BALL-3(Mサイズ)ペンダントライト | 全2色
55,000円
-
BOTANIC HANGING ペンダントライト | 全3種
11,880円〜
-
Retro-cafe pendant | ホワイト
20,350円
-
セール中!
MODIFY SPHERE (M) ・白・Φ250 | シーリング取付式
26,922円
残り3点
-
セール中! 1位
たまゆら和風ペンダントライトΦ390 ・LED60W相当
39,325円
-
セール中!
ペンダントライト・七宝模様 | 120W相当
30,937円
-
セール中!
珪藻土 ブルー・ペンダントライト | ダクトレール用
15,004円
-
セール中! 2位
ケシガラス・リブ入り FHT24W相当 ペンダントライト | Bluetooth
18,029円
-
Waveペンダントライト・アーム50cm | 全2タイプ
18,700円
-
セール中!
industrial 鉄錆色 ポーチ灯 | 30W相当
15,609円〜
-
セール中!
カントリー調 LEDペンダント60W相当 ダクトレール用 緑
10,164円
-
セール中!
ワイヤー式 陶器ペンダントランプ 25W相当
10,164円
-
A-design タイプ・ペンダントランプ
12,100円〜
-
Trans jam・ホワイト シーリングライト | 全3色
20,140円
-
セール中!
カントリー調 LEDペンダントライト60W相当形 ダクトレール用 | 白
10,164円
-
セール中!
カントリー調 LEDペンダント60W相当 ダクトレール用 黒
10,164円
-
セール中!
silhouette マットホワイト・ペンダントライト | Bluetooth・ダクト用
15,609円
-
セール中!
北欧カジュアルLEDペンダント・テラゾー材 グリーン
14,399円
-
セール中!
銅古味・ヒビ模様入 ペンダントライト | アンティーク調
27,709円
入荷待ち
-
Steel ペンダントライト・100W | 全3色
55,000円
-
光色切替型 LEDベースダウンライトダクトレール用・100W相当 | ホワイト
9,900円
-
光色切替型 LEDベースダウンライトダクトレール用・100W相当 | ブラック
9,900円
-
Amber-6 ペンダントライト・240W
38,500円
-
光色切替型 LEDベースダウンライトダクトレール用・100W相当 | ダークシルバー
9,900円
-
Glass shade ペンダントライト | グレー
27,500円
入荷待ち
-
セール中!
真鍮古味・フィラメント形ランプ 30W相当形 | ダクトレール用
6,655円
-
セール中!
vintage-style スポットライト シダーグリーン・60W相当 | ダクトレール用
11,979円
-
Glass shade ペンダントライト | 100W
29,700円
-
セール中!
vintage-style スポットライト ブラック・60W相当 | ダクトレール用
11,979円
-
光色切替ダウンライト100W相当・ホワイト+シャンパンゴールド | ダクトレール用
11,000円
-
セール中!
アンティーク調ペンダントライト 40W相当 | ダクトレール用
17,424円
-
セール中! 3位
Cc. ペンダントライト・30W相当 | ダクトレール用
15,004円
-
セール中!
LEDペンダント60W相当・ダクトレール用 | D.series
14,520円
-
セール中!
調光対応 LEDペンダントダクトレール用 60W相当形 | ゴールド
17,424円
-
セール中!
調光対応 LEDダクトレール用ペンダント・60W相当形 | ニッケルメッキ
16,214円
-
セール中!
波佐見焼 和モダンLEDペンダント 60W相当 | ダクトレール用
9,559円
-
セール中!
CAFELIER・シダーグリーン ペンダントライト | ダクトレール用
14,399円
-
セール中!
Drop-pendant・60W相当 | ダクトレール用
9,559円
-
セール中! 4位
Vintage ペンダントライト 黒色・ダクトレール用 60W相当・調光調色 | Bluetooth
10,164円
-
セール中! 5位
Drop-pendant・調光調色 Bluetooth対応・60W相当 | ダクトレール用
11,979円
-
セール中!
Glass-S ペンダントライト・スモークグレー | ダクトレール用
23,595円
-
セール中! 6位
信楽焼ペンダントライト白・ダクトレール用
15,125円
カテゴリから探す
-
おしゃれで機能的なデスクライト選び
豆知識、デザインの種類、利用シーンに合った選び方
-
おしゃれなダイニング照明の使い方
食卓を楽しく。おしゃれなダイニング照明のご紹介
-
エグザーム・LEDデスクライト
チラツキがゼロの目にやさしいLEDデバイスを搭載
-
カフェの照明の選び方をご紹介!
オシャレなカフェにぴったりの照明が見つかります
-
カントリー照明器具
あらゆるカントリーインテリアの空間づくりに
-
マンションの照明選び
空間に溶け込むシンプルかつおしゃれなデザインを
-
リフォーム時の照明選び
生活のリズムや環境にあわせた照明器具など
-
一人暮らしでの照明選び
一人暮らしに便利でオシャレ。最適な照明選び
-
省エネ照明
省エネ効果が期待できる照明器具のご紹介
-
店舗照明とおしゃれな照明
こだわりのデザイン照明を幅広く取り揃えました
-
浴室灯・ユニットバス
浴室用ダウンライトからシーリングタイプまで

おしゃれなカフェを演出する照明器具
おしゃれなカフェ、居心地のよいカフェに共通しているポイントは、照明にこだわりを持っているという点です。インテリアや料理、BGMなども大切ですが、照明をこだわるだけでもグっとカフェの雰囲気が変わり、さまざまな演出を可能にしてくれます。
今回はカフェで導入すべき照明の選び方や、人気の照明のポイントについてご紹介いたします。
カフェで人気の照明タイプを3つご紹介

一口にカフェといっても、食事をとることに特化したカフェ、ゆっくり落ち着いて会話を楽しめるカフェ、勉強や作業に集中できるカフェなど、その形態はさまざまです。カフェの照明を選ぶ際は、そのカフェの雰囲気に合わせた照明を選ぶことが大切です。
カフェで人気の照明を3つご紹介いたしますので、どのタイプの照明が一番しっくりくるのかを考えてみましょう。
1. ペンダントライトでおしゃれな雰囲気に演出

カフェの照明の中でも人気が高いのがペンダントライトです。天井から吊り下げて使う照明で、吊り下げる時の高さを調整すれば、光の強さや印象を操ることができます。
ペンダントライトはデザイン性も豊富です。スタイリッシュなものからレトロなものまであり、カフェの雰囲気に合わせた照明選びが可能です。
ペンダントライトを採用する場合は、各テーブルに1つずつなど、複数用意する必要があります。すべて同じデザインで揃えればインテリアに統一感が生まれますし、敢えて違うデザインのペンダントライトをランダムに配置してデザイン性を高めるという方法もあります。

Trans-C ガラスペンダント・全3色
20,020円

Trans-A ガラスペンダント・全3色
15,950円

Trans-B ガラスペンダント・全3色
19,250円
2. 壁面ライトでカフェ空間をおしゃれに照らす

<p>カフェのインテリアにこだわっている場合は、壁面ライトを取り入れることもおすすめです。 壁面にライトを取り付けることで壁際のインテリアや観葉植物、雑貨、絵画などが目立つので、カフェの雰囲気作りに役立ちます。</p>
<p>壁面ライトは席によっては眩しく感じることもありますので、直接ライトが目に触れないようにカバーをする、温かみのある落ち着いた色味にするなどして、お客様のストレスにならないような配慮も必要です。</p>
<ul class="l-related-word__list">
<a href="../shop/shop.cgi?id=47" class="l-related-word__link">ブラケットライト</a>
</ul>

vintage-gard LEDブラケット 調光対応
13,585円
3. スポットライトを使った空間演出

照明用のダクトレールがあるなら、スポットやペンダントライトを利用することもおすすめです。
複数の照明をまとめて設置でき、照明の方向性なども比較的自由に動かせるというメリットがあります。 スポットライトならペンダントライトのように天井から吊り下がっていないので、開放的な空間を演出してくれることが特徴です。
カウンター、大きなテーブルなどがある場合は、1つの大きな照明を設置するのではなく、小型のペンダントライトなどをおすすめします。
カフェの照明を選ぶ際のポイントは明るさ・色温度

カフェの照明を選ぶ際に大切なポイントは明るさと色温度です。きちんと把握したうえで照明を選びましょう
いここちのよい温かみのある光色を選ぶ
カフェの場合、料理を美味しそうに見せて居心地のよさを演出する必要があります。そのために必要な色温度は2,000Kから3,000K程度です。 暖かく柔らかみのある色味を選んでおくのが良いと思います。
オープンではない厨房などは作業効率を考え、食材の色味をきちんと確認できる色合いの照明が選定されることも多いです。
照明の明るさは用途に合わせて調節する
レストランなどの料理をメインに楽しむ飲食店の照明の明るさは400luxから750lux程度が一般的です。しかし、カフェの場合はそれよりもやや落として500lux程度にすることがおすすめとなっています。
もちろんカフェの用途によっても明るさを調整することは大切です。作業スペースとして利用する方が多い場合はやや明るめに、しっとりと落ち着いた雰囲気のカフェにしたい場合は暗めにするなど調光機能がついた器具を使うのがおすすめです。
カフェの照明 実例6選
FACTORY LAMP・ブラック

光源を包み込むように広がる集光性の高いセードフォルム。デザインの細部にまでこだわったペンダントライトです。やや大きめの径40cmシェードは存在感もバッチリ。

FACTORY LAMP 100W | ブラック
21,780円〜
American vintage-grass ペンダントライト

少し大きめのガラスシェードがレトロな趣き。アメリカンテイストのカフェ空間インテリアに最適です。滑らかな曲線の美しいデザインをお楽しみください。

American vintage-grass ペンダントライト | 全4種
23,100円〜
vintage-style スポットライト ブラック・60W相当

デザイン・質感へのこだわり、ビンテージシルバーの灯具とビンテージブラックセードの美しい調和がアクセントとして魅力を引きたてるスポットライト

vintage-style スポットライト ブラック・60W相当 | ダクトレール用
11,979円
GOLDEN BELL SAVOY

ヘルシンキの老舗高級レストラン「サヴォイ」のためにデザインされた照明。1937年当初と同様にあえて塗装をせず真鍮そのままの魅力を活かしたモデルです

A330S GOLDEN BELL SAVOY ペンダントライト | artek
69,300円
空間の存在感が圧倒的なペンダントライトです

スタジアムやボクシングジムで使われる巨大な吊り下げダウンライトをイメージしたペンダントライト。その印象的なスタイルとスチールの素材感、圧倒的なサイズで照明を主役とした思い切り感のあるインテリア空間を演出します。カフェなどの飲食店、ショップ用などにも大変おすすめです。

Steel ペンダントライト・100W | 全3色
55,000円
BOTANIC HANGING ペンダントライト

コードはロープ状のコットン製で植物との相性が良いナチュラルオーガニックな照明。ご家庭はもちろん、カフェやレストラン、お花屋さんや雑貨屋さんなどあらゆるお店の照明に活躍しています。

BOTANIC HANGING ペンダントライト | 全3種
11,880円〜
銅古味・ヒビ模様入 ペンダントライト

格式高い名曲喫茶、文豪たちが文豪たちが煙を燻らせ通った昭和のバー。当時と変わらない趣のあるスタイル。アンティークでレトロな空間の仕上げづくりの店舗照明としておすすめです。

銅古味・ヒビ模様入 ペンダントライト | アンティーク調
27,709円
アンティーク調ペンダントライト・ダクトレール用

レトロなデザインの乳白ガラスがアンティークな空間やカフェなどに映えます。お店の照明はもちろん、ご家庭のキッチンダイニング、カウンターの照明にもおしゃれです。

アンティーク調ペンダントライト 40W相当 | ダクトレール用
17,424円
お客さまにアンケート!魅力的なカフェの照明の選び方
「どんな照明のカフェが魅力的だと感じますか?最も共感できるものを教えてください。」という内容で、20〜60代の男女にアンケート調査を行ったところ、「ダウンライトで落ち着きのある雰囲気」という回答が最も多く全体の53%を占めました。
その理由として、「少し暗めの空間でも落ち着いた明かりさえあれば魅力的。」「いつも家にいても子供と一緒で疲れているので、カフェにいる時には少し暗めの空間でゆっくりとくつろぎたい。」「ダウンライトで落ち着きがあるカフェは、ゆっくりできる印象で、自分の時間を過ごすことが出来る。」といった声が挙がっていました。

やはりカフェではゆっくりと落ち着いて過ごしたいという声が多く、日常から離れてほっと一息つける空間を求めている人が多いようです。 続いて「ペンダントライトやスポットライトで空間にアクセントがある」という回答が18%で、その理由として、「スポットライトがあると良い雰囲気が店内で体験できそうだから。」「店内が暗くて、自分の席の周辺だけが照明で照らされている雰囲気が好き。自分以外の他の席が見えないほうが、落ち着く。」「あまり明るすぎる照明は落ち着けないので、少し薄暗い方が良い。」といった声が挙がっていました。 カフェでは自分だけの空間を楽しみたいと考える人が多いことから、空間アクセントで部分的に照らす照明は好まれているようです。
その他には「シャンデリアでこだわりを演出」という回答が9%で、「シャンデリアのカフェはあまり見たことがなく、実際にシャンデリアがついているカフェに行ったら凄く素敵だなと感じた。」「シャンデリアがあるだけで一気に高級感が増すから。」といった意見があり、珍しさや高級感を求めている人もいることがわかりました。
カフェにおいては、落ち着いた空間を求める人や、明るさや清潔さを求める人、日常から離れた高級感を求める人などそれぞれ意見が分かれるため、照明選びにおいてはお店のコンセプトを意識することが大切となるでしょう。