- 照明器具・ライトTOP
- コラム
- お部屋に合ったおしゃれ照明選び〜リビング編〜

お部屋に合ったおしゃれ照明選び〜リビング編〜
更新日:2022-09-08
リビングといえば家族団らんの場所ですね、お家の中で一番人が集まるこの空間の照明器具選びは、ただ明るいだけではなく、朝、昼、夜に合わせた光の色を変化させられる照明器具がおすすめです。
朝は爽やかな昼白色の光でここちよく、夜は電球色のあたたかく落ち着いた雰囲気にするなど、生活シーンに合わせた光の色へ変える事ができる照明が増えています。
さらに明るさの調節も出来るので照明の明るさを落として「家族で映画をみる」「バータイムを楽しむ」という使い方もできる優れた照明器具が多くなり、機能性や使い勝手もよくデザインもおしゃれになりました。
一般的にリビングでよく使用されているのがシーリングライトという円盤状の照明器具、天井にぴったりと設置出来るので空間が広々した雰囲気になります。最近ではおしゃれなシーリングライトの種類も増えているので、家具やインテリアに合わせてお部屋に合った照明器具を選んで頂けます。
その他にも、ペンダントライトやダウンライトをリビングの照明として使用するお客様も多くなっていますが、家具との組み合わせや照明の設置位置などシーリングライトに比べてリビング照明としては難易度が高くなります。その分、シーリングライトを使ったリビングとは異なりペンダントライトがインテリアのアクセントして空間の一部になり素敵になるのでこちらもおすすめです
目次
- リビングの照明選び どんな照明があるの?
- 実例集を交えながらリビング照明を紹介
- リビングの照明器具についてのまとめ
リビングの照明選び どんな照明があるの?
リビングの照明は以下に紹介する照明器具が一般的です。他にもたくさんありますが、照明器具の特徴から好みに合ったものを選んで頂くのが照明選びの近道になります
シーリングライト 〜機能性を追求した空間づくりに〜
照明器具の中ではポピュラーな照明ですね。リビングなどの広い空間にもおすすめです。イメージでは内装の木色に合わせてブラウン色のリングがついたシーリングランプを合わせています。
最近のLEDシーリングライトは明るさの調節から光の色を変える事ができる調色機能など、リモコン一つで様々な操作が可能になっています。
ダウンライト 〜フラットな空間づくりに〜
空間を広々とフラットに見せてくれるダウンライトは、器具の存在感を無くしリビング空間に溶け込む、すっきりとした空間づくりには欠かせない照明器具です。最近のダウンライトには光の色を変化させたり、明るさを調節できたりと機能も備わった器具になっています
※画像をクリックすると、詳細ページが開きます
シーリングスポットライト 〜スタイリッシュな空間づくりに〜
リビングなどの広い空間でスポットライトを手軽に楽しむ事ができる、シーリングスポットライトはモダンなデザインからアンティーク調のものまで豊富なデザインがあります。スポットライトのスタイリッシュな空間演出には欠かせないアイテムになりつつあります
※画像をクリックすると、詳細ページが開きます
壁付けスポットライトの併用 〜天井の高い吹き抜け空間に〜
吹き抜けリビングなどでは壁面に設置するスポットライトやブラケットライトの併用で空間全体の明るさをあげるのが一般的です
実例集を交えながらリビング照明を紹介
壁面を照らしてリビングの奥行きを強調しながら全体の明るさ確保しています。また、わかりづらいですがテーブルの真上にダウンライトを配置するなど、家具レイアウトをあらかじめ決めておくと快適な明るさを確保できます
吹き抜け空間のリビングからスポットライトを使った演出例です。ソファ真上にダウンライトなどを設置してもい間取りですが、あえて光源はおかず落ち着ける空間演出になっている印象です。
クリアブロックのシェードが印象的なシーリングランプ。ラグジュアリーな雰囲気を演出する新感覚のデザインの照明器具です。快適な機能も搭載しているので使い勝手も悪くない照明器具です。
ビンテージ風の木の風合いが印象的なシーリングランプ。快適性を優先しながらインテリアによくあっています。木の質感を統一させているおしゃれなインテリア空間の演出例です。
一箇所の電源からスポットライト空間が簡単に楽しめるシーリングスポットライトなら、光の方向を調節することでメリハリのある空間を演出できます。リモコンでの点灯切り替え操作もできる快適仕様のシーリングスポットライトはLEDで省エネ性も高い照明になっています。
メインライト+アッパーライトの間接照明で暮らしのシーンにあわせたデザイン照明。リビングから寝室まで対応する機能が魅力の照明器具です。
※画像をクリックすると、詳細ページが開きます
全方向に光が広がるランプを使い空間全体が明るく快適です。
付属のリモコンで点灯切り替えができるので広い空間でもシーンに合わせた空間演出が可能です。
※画像をクリックすると、詳細ページが開きます
ラグジュアリーなインテリアにおすすめのシーリングランプです。
吹き抜けリビングから壁面に設置したスポットライトで明るさを確保しています。スポット先端に乳白素材を使用したスポットライトなら光の広がりも期待できます。
氷のゆらぎをイメージしたアクリルカバーが心地よい空気感で空間を満たします。シンプルながらブラケットランプとのイメージも統一した素敵な空間になっています。
アジアンテイストのリビングにオススメしたいのがモンステラ柄ブラケットランプ。間接照明として光の広がるブラケットライトなら、心地よく程よい明るさで落ち着いた空間演出ができます。ダウンライトなどを併用して使われるのがおすすめです。
※画像をクリックすると、詳細ページが開きます
エレガントな空間演出に欠かせないリーフを装飾にあしらいガラスのシェードは花びらをモチーフにしています。白を基調にしたエレガントなリビングインテリアには欠かせない主照明になります。
※画像をクリックすると、詳細ページが開きます
草木をイメージしたデコラティブな装飾枠を使ったシーリングライト。エレガントなインテリアでの組み合わせはスウィートな上質さを表現。明るさの調節や光の色も変化させることができる機能もついた快適な灯です。
※画像をクリックすると、詳細ページが開きます
シンプルな洋風シャンデリア。主張しすぎないデザインはリビングのインテリアを問わずご使用いただけます。奥に繋がる食卓のペンダントライトと雰囲気を合わせているので統一感も出ています。
リビングのローテーブルを照らす照明としてペンダントライトを使っています。下方向を中心に照射する照明ですので光のアクセントとしておすすめします。一室多灯空間に最適なアクセントを表現します。
ヨーロピアンテイストのスカボ風シェードにアンティーク風のアイアンワークを合わせた趣のあるデザインのシーリングランプ。エレガントな空間のアクセントになり、リビングとつながる食卓の照明との雰囲気も統一され違和感のないデザインになっています。
吹き抜け空間のリビングにブラケットランプで必要な明るさを確保できれば、空間のアクセント照明として大きなペンダントライトが使えます。イメージに使用しているバブルランプならミッドセンチュリー家具との相性も良く素敵な空間を演出できます。
小型のシーリングライトとAKARIのペンダントライトを組み合わせたリビングです。高天井のリビングをうまく活用してメインのあかりは小型のシーリングライトを配置して、空間のコーナーに大きなペンダントライトを使用し快適な明るさと空間演出を兼ねた見せ方がをしています。
リビングの照明器具についてのまとめ
リビングの照明選びいかがでしたでしょうか
お家の中で一番人の集まる場所は居心地のよい空間演出ができる照明を選ぶことが大事です。心地よさを優先すれば今は機能満載のシーリングライトがおすすめですし、ペンダントライトやダウンライトなども調光機能で明るさを変えることでシーンに合わせた演出ができるので、インテリアの雰囲気に合わせた照明選びで素敵な家族団欒の空間づくりのお手伝いができれば幸いです
